この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
樺沢紫苑公式ブログ
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー ~20代でアウトローっておかしくないか?
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』 楽しみにしていた 『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を 公開初日に、映画仲間13人と一緒に鑑賞。 旧作からの小ネタ満載。 旧作のエイリア […]
笑い話でストレス発散
こんな暑い日は、冷やし中華だ! 「冷やし中華」のおいしい店に来て、 「冷やし中華!」と注文すると、 店員さんがまさかのリアクション。 ↓ ↓ ↓ ↓ 「本日、冷やし中華売り切れました・・・」。 […]
変わっているは長所 〜マンガでわかる精神医学・心理学
作・のんだひろみ 【樺沢のミニ解説】 他の人と違う。他の人と変わっている。 多くの人は、そこにコンプレックスを持ち、自分を責めます。 しかし、「変わっている」は、単なる特長にすぎません。 短所にも、長所にも […]
西野監督は勝負師!
先日のメルマガで予想した通り、 W杯日本VSポーランド戦は、 やはり苦しい展開となりました。 調子の良い、スタメン6人を総入れ替え。 最後10分の、ひたすら「ボール回し」。 (負けでも、現状維持で決勝トーナ […]
W杯日本代表の好調を予想していた男
W杯日本代表は、ポーランド戦。 かなり有利な状況でのぞむ、予選リーグ最終戦。 引き分け以上で、決勝トーナメント進出が決まります。 今回のW杯、日本代表が好調ぶりについて、 テレビなどのマスメデ […]
発達障害の最新知見をシェア
先日開催されました、 「日本精神神経学会」で「成人期ADHD 社会復帰と就労」 というテーマのシンポジウムに参加しました。 ADHD(注意欠陥・多動性障害)とASD(自閉症スペクトラム障害)について、 私の […]
「楽しい」と「仕事」は結びつく
札幌の「大通公園」と「時計台」で、 YouTube動画の撮影をしました。 1時間ちょっとで11本を撮影。 調子が上がってきた! もう少し撮るぞ! と思ったら、なんとバッテリーが切れてしまった。 […]
緊張は味方! 〜マンガでわかる精神医学・心理学
作・のんだひろみ 【樺沢のミニ解説】 世界を舞台に活躍するアスリートは語ります。 緊張楽しむ。 緊張は必要。 つまり、緊張を味方にしている人が、 圧倒的な力を発揮して、世界で活躍 […]
神戸で伝説的バーテンダーのカクテルを飲む
学会で神戸を訪れた夜。 夕食も食べて、満腹になったところで、 やはり「神戸のバー」に繰り出したい、 という衝動に駆られる。 神戸、三宮のバーといえば、やはり「SAVOY KITANOZAKA」 […]
最近のコメント