脳科学、心理学などの最新科学をベースにした 「子供の頭を良くする方法」 「頭の良い子供に育てる方法」 的な本が、たくさん出ています。 本書、 『東京大学に3人の子どもを入れた 強い脳をつくる育て方』 (高木美保著、自 […]
書評/映画評
時間のデザイン ~1日は3倍使える!
本日発売。『アウトプット大全』のブックデザイナーでもある 井上新八さんの本を読み始めた。 新八さんは、 年に200冊のブックデザインをこなす。 そのかたわら、1日1冊本を読み、 映画館で年間200本映画を見て、映画の […]
新年第1弾の映画鑑賞 『ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦い』
新年第1弾の映画鑑賞は、 『ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦い』。 『ロード・オブ・ザ・リング』三部作の、 約200年前に起こった出来事を描く前日譚。 日本人、神山健治監督が、大抜擢! 予告編の日本語吹き替えが、 […]
多様性の時代に絶好のタイミングで出た! 「職場の多様性」の決定版
「ダイバーシティ」という言葉、 ご存じですか? 聞いたことはあると思いますが、 説明できますか? 数年前にダイバーシティ推進アドバイザーの 前田京子さんと会った時に、 「ダイバーシティについての本を出したい」と 言われま […]
片づけられない心理が もの凄くわかる本
「片づけ」の本。 だいたい出尽くした感があります。 どの本を見ても、 似たような「ノウハウ」「方法」が載っています。 と思いながら、 『不思議なくらい部屋が片づく魔法の言葉』 (おむらちも著、幻冬舎) を開くと、 ↓ ↓ […]
動物界 ~フランスの大ヒット作!
有楽町に行く用事があり、1時間で終了。 移動時間というのが、一番無駄な時間なので、そのまま帰ってくるのは、もったいない。 ということで、 「ヒューマントラストシネマ有楽町」で上映中の『動物界』を見てきました。予告編を見て […]
「夢を叶える方法」を知っていますか?
「夢を叶える」 についてどう思いますか? 「そんなの無理じゃね」 と思う人もいるでしょう。 「必要な努力をすれば、実現するはず!」 と思う人もいるはず。 私は後者派です。 やればやっただけ、実現する!! しかし、 多くの […]
『正体』に、魂が揺さぶられた!
映画『正体』。 魂が揺さぶられた。 日本中を震撼させた殺人事件の死刑囚・鏑木が、逃亡した! 3年間の逃亡生活の末に明らかになる、その正体とは? 人物描写が丁寧で、 主人公以外の一人一人の人間の存在感。 そして、その「 […]
あなたの生きづらさは、”昭和な呪い”のせい
『あなたの生きづらさ “昭和な呪い”のせいでした』 というギョッとするタイトル。 ある種の「怖ろしさ」と「インパクト」を持った響き。 そして、「”昭和な呪い”って何だろう」 […]
「要領がいい人」の特徴を見抜きすぎた1冊!!
私の家に、 監視カメラが仕掛けられています。 仕掛けたのは、 31冊もの本を出版している石川和男さんです。 石川さんから、 『要領がいい人が見えないところでやっている50のこと』 (明日香出版社 )が届きました。 最初の […]










最近のコメント