「日大アメフト部の事件について、樺沢さんはどう思いますか?」 ほとんどのマスコミやあるいはブログ、SNSの論調は、 内田前監督や日大の対応の悪さを批判、攻撃するものです。 確かに、危険なタック […]
socialMedia
米国の大ベストセラー作家と会いました!
5月22日、非常にエキサイティングな体験をしました。 米国の大ベストセラー作家、ロバート・アレン氏を紹介してもらったのです。 ロバート・アレン氏といえば、 ロバート・キヨサキ氏のメンターとして […]
頭痛の意外な原因
ここ一週間ほど、時々頭痛がしていました。 私は、頭痛なんか滅多にしないので、 「おかしいなあ」と思っていました。 こめかみのあたりをマッサージすると緩和するので、 物理的な原因だろうということ […]
出版する10のメリット
樺沢の次の新刊『いい緊張は能力を2倍にする』が、 5月30日発売となります。 これも企画がスタートしたのは、去年の春なので、 1年以上かけて、本として完成しました。 […]
International Barshowにて ~記憶に残るバーテンダーがいた!
先日は、東京ドーム、プリズムホールで開催された、 「Tokyo International Barshow 2018」に参加しました。 カクテル、ウイスキー、その他の洋酒が、 入場料を払うと、飲み放題になる […]
迷ったときの判断基準
先日は用事があって、渋谷の法務局まで行きました。 雑用がたまっているので、さっさと帰って仕事をするか? それとも、せっかく渋谷まで出てきたのだから、 洒落た渋谷のカフェでランチをしてから帰るか? あなたなら […]
「Sanmi」というレストラン
先日、「Sanmi」というレストランに行きました。 https://www.makuake.com/project/bar-sanmi/ クラウドファンディングの「Makuake」で、 1083人から、36 […]
ビジネスは「わらしべ長者」だ!
あなたにとって、 「重要な仕事」と「あまり重要でない仕事」があるかもしれません。 「報酬の高い仕事」と「報酬の安い仕事」もあるでしょう。 しかしながら、 「あまり重要でない仕事」や「報酬の安い仕事」を しっ […]
コミュニケーションは、必ず上達する
先日、 『コミュニケーション能力を高める方法』(4分11秒) というのを公開しました。 似たような内容の動画を、いままで何本も作っていますが、 「コミュニケーションが苦手です」 「職場のコミュニケーションが […]
怒りのピークは6秒!?
ネットを見ると「怒りのピークは6秒」という記事が たくさん見られます。 「怒りのピークは6秒」だから、6秒だけ怒りを我慢すると、 あとは収まっていきます。 ほんの一瞬だけ、我慢しましょうね。 といった内容の […]
最近のコメント