映画『プラットフォーム』を、Netflixで見た。 本作を一言で言えば、「悪夢」だ。 階層に分かれた「穴」の空いた建物 各階層には2人 食事は降りてくるプラットフォームがある間だけ 何でも一つだけ持ち込める 生き残る方法 […]
樺沢紫苑公式ブログ
箱根駅伝、原晋監督の強さの秘密はアウトプット!!
お正月の名物。箱根駅伝。 今年は、青山学院大学が、大会新記録を大幅更新し 圧倒的な強さで優勝しました。 その青山学院大学、原晋の監督の強さの秘密を 箱根駅伝解説者、自身が選手と監督の両方で 箱根駅伝の優勝経験を持つ渡部康 […]
認知症の世界の歩き方 ~記憶が失われると、なぜ不安になる?
2021年は、本の執筆に時間をとられて、 読んだ本の感想、紹介を書く暇がありませんでした。 2022年は。 本の書評、100本を更新しようと思います。 2022年を記念すべき、最初の本の紹介は・・・ ●「認知症の世界の歩 […]
樺沢紫苑が選ぶ 2021年映画ベスト10
樺沢紫苑の2021年、映画鑑賞本数は、80本。 緊急事態宣言中は、19時以後の上演開始がなかったので、 非常に見に行きづらかった。 ということもあって、鑑賞本数が全く伸びませんでした。 仕事が立て込んでいたことも影響して […]
樺沢紫苑 ふりかえる2021年
怒濤の2021年が終了しました。 コロナ禍。 緊急事態宣言と蔓延防止法で、 外出やイベントなども制限された期間が 長く続きました。 「辛抱」「我慢」の1年と言ってもいいでしょう。 私としては、これはチャンスとばかり 家に […]
ファンが増える! 文章術 ~ありそうでなかった「アウトプットで自分探し」
画期的! ありそうでなかった本!SNS時代に必携 書き方のプロ、山口拓朗さんの 『ファンが増える! 文章術 —「らしさ」を発信して人生を動かす』(廣済堂出版) を、読みました! 自分らしい「らしさ」が輝く文章 […]
「死なないで欲しい」 ただそれだけです。
一昨日放送のYouTubeライブ「聖なる夜に生を語る」。 視聴していただけた方には、非常にたくさんの反響をいただいています。 チャット欄を見れば、それは読めます。 「自殺予防」についての話は、ココカラ視聴できます。 神田 […]
うつ病で車の運転はできますか? ~みなさんの質問に答えてみた
毎日、20問以上の質問が届いています。YouTubeで、2問ずつ回答してますが、とうてい全てにはお答えできません。 質問、相談の一部について、コチラで回答したいと思います。 ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ […]
神田沙也加さんの報道について
「ウェルテル効果」という言葉があります。 ウェルテル効果とは、 マスメディアの報道に影響されて自殺が増える現象です。 著名人の自殺が報道されることにより、 連鎖的に自殺者が増えるのです。 特に若年層が影響を受けやすいとさ […]
相談しよう、そうしよう。
何か、悩みがあったり、困っていることがあれば、 人に相談することです。 と言うと、「相談しても解決する問題ではないから」 という言葉が返ってきます。 解決しなくてもいいんです。 話すだけで、「苦しさ」の9割はなくなります […]
最近のコメント