書評/映画評

書評/映画評

「1分で伝わる」技術 ~「伝え方」を変えるだけで、コミュニケーションは激変する!

コミュニケーションが苦手です。 という悩み、相談は、もの凄く多いです。   コミュニケーションが下手な人。 具体的に言えば、職場などで、煙たがられる人の多くは、 伝え方が下手なのです。 思ったことを、そのままズバッと言葉 […]

書評/映画評

愛にイナズマ ~イナズマのような衝撃を受けた!

映画『愛にイナズマ』を公開初日鑑賞!! すごーーーく良かった!!   『舟を編む』『茜色に焼かれる』『生きちゃった』の 石井裕也監督がオリジナル脚本で描くコミカルなヒューマンドラマ。 松岡茉優の魅力が大爆発。 そして、『 […]

書評/映画評

アンダーカレント ~魂が揺さぶられた!!

樺沢が最も注目する日本人監督は? それは、今泉力哉監督です。 『愛がなんだ』『街の上で』『猫は逃げた』『窓辺にて』。 人間関係、男女関係の難しさ、危うさを、 ユーモアを交えながら描いています。 1つ1つの会話が、実にスリ […]

書評/映画評

「目標の細分化」が最もよくわかる本

あなたの目標が達成できない理由。 それは、目標が大きすぎるから。 目標を小さくすれば、その「小さな目標」は必ず達成できる。 あとは、それを積み上げるだけ。「目標達成」のためには、 「目標の細分化」が、最も重要であり、 「 […]

書評/映画評

グランツーリスモ ~「楽しい」を仕事にできるのか?

『グランツーリスモ』、チョーーーおもしろかった!! そして、感動した! 5回泣いた! これは 単なるゲームをもとにした、レース映画ではありません。 「楽しい」を仕事にできるのか? 趣味や娯楽を突き詰めれば、仕事になるのか […]

書評/映画評

アリスとテレスのまぼろし工場 が凄かった!

『アリスとテレスのまぼろし工場』。 魂が揺さぶられた!  5回泣いた。いや、6回か・・・。 年間ベストテンの上位は確定だ!   「生きる」とは何か? 「恋」「愛」とは何か? 人は何のために生きるのか? 生きるために「希望 […]